
INTERVIEW.05
伴 久登さん Hisato Ban
伴 美保さん Miho Ban
#青年海外協力隊 #フリーランス #自然に近い暮らし
久登さんは青年海外協力隊としてパプアニューギニアに派遣されていた経験から、JOCAで働きたいと転職。勤務先が駒ヶ根市になったことから家族で駒ヶ根市へ。
地域のことをもっと知る仕事をしていきたいです
私は出版やPRの仕事を経て、現在フリーランスのライター・編集者として働いています。職業柄いつも締切に追われていますが、都会でなくても仕事はできます。夫が勤務する青年海外協力協会(JOCA)の本社が駒ヶ根に移ると聞いたときは「ライフシフトのチャンスが来た!」と考えました。
駒ヶ根市は山の景色が雄大で、毎日表情が違うので飽きることがありません。冬の寒さは厳しいですが、高原の夏は涼しく、昨夏はボランティア団体 「地球人ネットワーク in こまがね」 のご縁で畑を借り、トマトやシソを収穫しました。駒ヶ根で暮らす外国人の皆さんと交流しながら、自然に近い暮らしができる日々が楽しいです。
子どもと歩いていると声をかけられたり、車の運転手さんが道を譲ってくれたり、皆さんとても優しくて、のびのび子育てができています。
里山を守る活動や伊那谷の俳人・井上井月さんなどにも関心があるので、地元の皆さんからもっといろいろなことを学びたいです。そして、この地域ならではの魅力を発信していきたいと思っています。
伴 久登さん Hisato Ban
伴 美保さん Miho Ban
「夫も駒ヶ根が大好き。娘は雪遊びがお気に入りです」と美保さん。
自然の移ろいで四季を感じられるのがうれしいと伴さん夫妻。美しい景色を見ながら自然の中でご飯を食べたりできるのも魅力とか。
