第13回移住者交流会「お茶の会」
駒ヶ根の移住者交流会といえば「朝ごはんの会」。
移住者と地域住民、またこれから移住を検討している人たちが、ゆるやかにつながり交流することで、各々の暮らしが少しでも豊かになればという想いで開催してきました。移住後の困りごと、悩み事をシェアしたり、これから移住を検討している方が先輩移住者や地域住民とざっくばらんにお話したり、とてもアット―ホームでフランクな会です。
これまで市内にある飲食店でおいしい朝ごはんを食べたこともあれば、時には個性豊かなご飯のおともを参加者で持ち寄ったこともあります。最近は少し嗜好を変えて「おやつの会」も開催しました。そして第13回目にあたる今回は「お茶の会」です。
実は中央アルプスエリアの伏流水は国内トップクラスの超軟水で、日本茶に最適と言われています。茶葉で淹れるお茶を飲む機会が減った現代ですが、水が自慢の駒ヶ根だからこそみなさんに美味しい日本茶を楽しんでいただきたいと思い、今回広小路商店街にある老舗のお茶屋さん「山二園」さんの協力を得て、お茶のプロにセレクトいただいた日本茶を味わう会を企画しました。みんなでほっこり温まりながら、駒ヶ根の暮らしの良さやお悩み事などを気軽に語り合いましょう。 おいしいお茶菓子もご用意します。

開催概要
■開催日時:2月15日(土)14:30〜16:30(受付は14:15〜)
■開催場所:市民活動支援センターぱとな(駒ヶ根市中央16-7)
■駐車場:駒ヶ根駅前の立体駐車場(2時間まで無料)
※なお、「駒ヶ根中央駐車場」は、ゴッチャウェルネスのお客様が利用されます
ので駐車はご遠慮ください
■参加料:500円(お茶・お茶菓子付)
■定員:20名(要申し込み、先着順)
■申込期限:2月11日(火)
※開催直前でも参加いただける場合もございますので、ご興味のある方はご連絡
ください。
■申込み:下記リンクより詳細ご確認、お申し込みください。 https://www.city.komagane.nagano.jp/iju_teijusite/oshirase/10081.html