top of page
image_123650291.JPG

終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました!

「いま、地方ではたらくということ

今年の駒ヶ根市単独セミナーは、「地方での仕事」をテーマに開催します。

移住する際、気になるポイントのひとつに「仕事」があります。
地方での仕事はどんな職種があるのかな、お給料はどのくらいなのかなと不安に思う方も多いのではないでしょうか。

自然環境豊かな中央アルプスの麓「駒ヶ根市」では、山から湧き出る豊富な伏流水を活かした多くの産業が営まれています。

 

このセミナーでは人気の飲料メーカー2社をゲスト企業に迎え、募集中の求人情報の紹介や「地方で働く」をテーマにした座談会を行います。
 

地ビールや養命酒グッズなどお土産もありますので、ぜひご参加ください。

image1_1707436895.jpg

GUEST.#1  養命酒製造株式会社

薬用養命酒を製造している国内唯一の工場が駒ヶ根市にあります。
2024年秋には、エリア内にカフェやベーカリーがある体験施設「くらすわの森」がオープン。

 

養命酒 駒ヶ根工場|養命酒製造株式会社 (yomeishu.co.jp)

image2_1707436895.jpg

GUEST.#2  南信州ビール株式会社

長野県第1号のクラフトビールメーカー。
長野という自然豊かな土地の魅力が詰まった、大人気のクラフトビールです。
ブルワー「醸造士」を大募集中。

南信州ビール株式会社 (ms-beer.co.jp)

​日時

2024年3月2日(土)

13:00 - 15:00

​※受付開始12:30~

​会場

NPOふるさと回帰支援センター

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階セミナールームD

【アクセス】

・JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 徒歩1分

・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩1分

内容

当日のスケジュール
12:30 受付開始
13:00 セミナー開始

・駒ヶ根の紹介、仕事探しについて
・ゲスト企業による求人情報の紹介
・その他求人情報の紹介
・ローカルワーク座談会
・個別相談会(希望者のみ)
15:00 終了予定

定員

15人(先着順)

参加無料

募集締め切り:2024年2月29日

※事前申し込み優先ですが参加人数によっては当日参加も可能です。

 

​お申込みは、下の「お申込み」フォーム、または信州駒ケ根暮らし推進協議会のContact us、もしくはお電話でご連絡ください。

信州駒ヶ根暮らし推進協議会

〒399-4192 長野県駒ヶ根市赤須町20-1 

駒ヶ根市役所内 企画振興課 少子化・人口戦略室

TEL  0265-83-2111(内線244.246)

FAX  0265-83-1278

MAIL  iju[at]city.komagane.lg.jp(松崎/桑原/須田)​

[at]を@に変えてお送りください。

駒ヶ根市では随時オンライン相談も承っています。

オンライン相談はこちらから

信州駒ヶ根暮らし推進協議会(旧 田舎暮らし駒ヶ根推進協議会)は、不動産・建設・自動車・金融などの事業者が集まり、駒ヶ根市への移住・定住をサポートしている団体です。

お問い合わせ
移住のご相談 / 空き家のお問い合わせ / お試し滞在宿のお申し込みなど

送信ありがとうございました。

近日中に担当者からご連絡いたします。

もうしばらくお待ちください。

M_komaganecity_GW.png

© 信州駒ヶ根暮らし推進協議会

令和4・5・6年度 長野県 地域発 元気づくり支援金により制作しました

bottom of page