top of page
  • 執筆者の写真よりみち出版

【成約済み】#11 / 自然豊かな山間部でのびのびとした田舎暮らしを



【この物件のポイント】【SALE】 ※空き家バンク登録物件です。

自然が豊かな中沢エリアでもより山間部。

・ご近所との距離がほどほどに離れているのでプライベート感は持ちつつも、互いの生活の気配を感じられる程よい距離感。

山間であるため仕方ないことですが虫が苦手な方は覚悟を持って入居されることをお勧めします。



 こうやって空き家バンクの物件紹介をしていると「せっかく田舎へ移住してくるのだから市街地よりも、自然が豊かで、隣近所ともほどほどに離れている物件はありませんか?」と聞かれることも少なくありません。某テレビ番組でやっているような、人里離れたところに、ぽつんと一軒家はあまり出てこないのですが、今回の物件は隣近所とも離れ、そこそこプライベート感は持ちつつも、互いの生活の気配を感じられる程よい距離感のある物件です。場所は駒ヶ根市の中沢地区でもかなり奥の山間部です。





 ご紹介するのは土地面積約109坪の土地に建てられた昭和54年の木造2階建ての7DKです。撮影時は初夏ということもあり、家のまわりには草木がうっそうとしていました。ときおり吹く心地よい風にも草木や土のにおいが混ざっている、そんな場所です。


 玄関を入るとまず目に入るのは、床の間のある8畳間が2つ続いた16畳の大広間。これだけの広さがあると大人数の客人を招いても十分に対応できる広さがあります。縁側もあるのでガラス戸の外の草木をきれいに刈れば、プライベートな中庭が現れ、縁側に腰かけてのんびりお茶することもできそうです。


 外観の見た目と比べると内装の方が経年劣化が進んでいないように見えますが、建物としては築約45年経っており古さは感じます。棚やテーブルなど生活に使う家具が置かれていない分、より劣化している箇所に目が行きがちになります。この家と同じくらいの築年数の家はまだまだこの辺りでは現役で使われていることが多いですが家具や生活の気配がないとこんなに古く感じるんだなと実感しました。

 台所やお風呂などはそれなりのリフォームをしないと快適に使うのは難しいのかもしれませんが、山間部では珍しくトイレは水洗になっていてその点は助かります。


 2階は6畳二間。窓からはのどかな中沢の景色が望めます。さすがに山の奥の方であり敷地内も草木が茂っているので虫の数は多いです。撮影時には屋根の下にかつて蜂たちがつくった大きな巣が2つありました。山間であるため仕方ないことですが、虫が苦手な方はある程度の覚悟を持って入居されることをお勧めします。

 母屋の隣にある倉庫ではなにをしましょう。隣近所と距離が離れているので音なども気にしなくて大丈夫そうです。どう使うかは腕の見せどころですね。倉庫から母屋の裏側へ向かうと物置もあります。相当古くなって傷んでいる箇所もありますが、うまく使えば収納力はかなり増えます。

 隣近所とも近すぎない、自然豊かな山間でのびのびと自分好みの暮らしを築いてゆきたい方におすすめしたい物件です。写真よりも実際はけっこう草木も盛り盛りでワイルドです。気になる方はぜひ一度内見してみてください。


(2023.8.15更新)




【 基本情報 】

  • 所在地 駒ヶ根市中沢6641番地1

  • 販売価格  ー

  • 構造 木造2階建

  • 間取り 7DK

  • 土地面積 360.84㎡(約109坪)

  • 建物面積 156.46㎡(47坪)

  • 建築年 昭和54年

  • 電気 中部電力

  • ガス プロパンガス

  • 上水道 市営

  • 下水道 浄化槽

  • トイレ 水洗

  • 設備など 駐車スペース、倉庫、物置あり

  • 都市計画 -

  • 用途地域 -

  • 現状 空き家

  • 通学区 中沢小学校まで2.7km、東中学校まで4.3km

  • 備考 JR駒ヶ根駅から7.8km

  • 担当業者 気賀沢不動産









閲覧数:107回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page